太陽はなぜ四角に見えるか?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
太陽の形といえば、いうまでもなく丸。ところが、その太陽が四角に見える場所が日本にある。 北海道は根室から、さらに北へクルマで約2時間ばかりいった別海町の尾岱沼ここでは1月中旬から3月中旬にかけての厳冬期に四角い太陽が見られる。ただし、四角い太陽の日の出が見られるのは、1 気温が氷点下20度以下、2晴天、3水平線上に雲がひとつもない、の3条件が必要で、この3がそろうのは、年に数日もないという。運を天にまかせて、四角い太陽の神秘を体験したい方は、別海町に問い合わせるとよい。四角い太陽が観測できる正確な場所を教えてくれるはずである。 る。

関連ページ