血管によい野菜の組み合わせは ? たまねぎ+ブロッコリースプラウト ? ごぼう+ニンジン ?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

血管によい野菜の組み合わせは ? たまねぎ+ブロッコリースプラウト ? ごぼう+ニンジン ? どちらでしょうか?正解は「たまねぎ+ブロッコリースプラウト」です。

Question

血管によい野菜の組み合わせは?

  1. たまねぎ+ブロッコリースプラウト
  2. ごぼう+ニンジン

Answer

1の たまねぎ+ブロッコリースプラウト

broccoli-sprouts-1977721_640.jpg

お腹がどうも張っていてスッキリしない。 そんなときによく食べる食材の1つが、根菜です。 ゴボウとニンジンと言えば、根菜の代表格。ゴボウとニンジンのきんぴらや根菜の味噌 汁、根菜の煮物などは、便秘のときの定番レシピかもしれません。

なおかつ、野菜に含まれている食物繊維は消化されるまでに時間がかかるため、ご飯や パンなどの炭水化物の前に食べると、糖質の吸収をゆるやかにし、血糖値の急上昇を防い でくれます。だから、血管にもやさしい。ゴボウとニンジンは管によい野菜のはずです。

一方、タマネギとブロッコリースプラウトも、ゴボウとニンジンほど多くはないとはいえ、食物繊維が含まれています。そしてもう1つ、タマネギとブロッコリースプラウトに共通しているとても大事な作用が、どちらも抗酸化物質であることです。

抗酸化」とは、体をさびさせる「活性酸素」を抑える働きのことでした。さびるのを防ぐということは、若返らせてくれるということです。

腸も血管も、活性酸素が過剰に増えるとダメージを受けます。増えすぎた活性酸素は腸内細菌にダメージを与えるし、血管の動脈硬化が進むのも、血管の壁に入り込んだコレステロールが活性酸素で酸化することがきっかけの1つでした。

ストレス、激しい運動、たばこ、飲みすぎ、紫外線、排気ガス、食品添加物... ... といった活性酸素を増やすものの中には、自分の心がけしだいで避けられるものもありますが、どうしても避けられないものもあります。活性酸素を除去する酵素も体内に備わっていますが、加齢とともに減っていってしまうので、年を重ねれば重ねるほど酸化力の強い食べ物を意識的に摂らなければいけません。

は、抗酸化力の強い食べ物とは何でしょうか?その王様とも言える食べ物が、ブロッコリースプラウトです。スプラウトとは新芽のことで、成長に必要な栄養が凝縮されています。

タマネギにも「ケルセチン」という、抗酸化力を持つ成分が含まれています。ケルセチンは血圧を下げる作用もあるので、血管にいい食べ物です。

というわけで、タマネギとブロッコリースプラウトという組み合わせは、腸と血管にとってかなり力強い味方なのです。

ただ、赤、緑、黄色といったカラフルな野菜も、抗酸化力を持っています。ニンジンもその1つで、ニンジンのオレンジ色をつくっているβ カロチン という成分には抗酸化力があります。ですから、ゴボウとニンジンだって決して悪くはありません。血管にとてもいい食品ですが、タマネギとブロッコリースプラウトのほうが「より良い」ということです。

抗酸化ビタミンはこちら。

関連ページ