Q.あなたの自己紹介をしてください

面接で一番多い自分の「自己紹介」を行うというもの。
A.「OK」例

プラス思考の人間です。ネアカであり、物事の明るい面を見るような癖が、小さな頃から自然と身に付いていました。くじけそうになったら、「この失敗を必ず成功の糧にしてみせる」と自分を鼓舞。
そうやって今まで困難を乗り越え、ハードルをクリアしてきました。受験に失敗し、浪人が決まったときには、「これで人より1 年も多く勉強できる0 学生生活を1 年長く楽しむことができる」と考え、予備校生活を前向きに考えました0楽しむ姿勢でいたので、勉強に一層身が入り志望校に合格できたのだと思います。プラス思考であることは仕事を円滑に進行するための、有効なツールになるのではないかと考えています。


プラス思考の好例。わかりやすく説明がされている。受験には失敗しているが、結果論として成功談にまとめている。

A.「NG」例
自分はプラス思考の人間です。明るく、人を笑わせるのが大好きで、大学でもいつもギャグを言っては、教室を笑いの渦に巻き込んでいます。お調子者と言われることもありますが、コンパや飲み会などでは重宝がられる人気者です。カラオケなども得意です。こんな人間がひとりいると、職場の雰囲気も華やぐのではないでしょうか。


会社は、お調子者に対していいイメージを持っていない。明るい考え方ではあるが、ややふざけているように取れられる場合もある。現実感から逃げているように思われることも。

関連ページ