手足が冷たくて眠れない

体が冷えて眠れない状況と非常に似ているのが「手足が冷えて眠れない」症状です。特に女性に多く、布団に入っても手足が冷たく眠れません。体の一部を温める入浴方法を部分浴といい、その中でも、入眠に適しているのは、「足浴」です。「頭寒足熱」の言葉通りに、頭に血が上らず、しかし全身の血行がよくなる。方法は次の通りです。
まず、洗面器やバケツなどの容器に40~42℃ くらいのお湯を張り、くるぶしの上あたりまで浸します。時間は15分程度です。
同時に両手も温めると効果は倍増します。お好みのエッセンシャルオイルを垂らす方法もよいリラックス法ですがが、塩をひとつまみ入れるだけでもかなり違違います。ベッドに持ち込むグッズなら、原始的だが湯たんぽが効果的です。
特に男性の場合、軽度の冷え症である場合が多いので、試してみると意外に心地よい入眠効果を得ることができるでしょう。

関連ページ

  1. 断糖 メリット 糖化を防ぐのは自分次第
  2. アトピー 美肌精油ジェル スキンケアでアトピーが改善