忙しくてもこれなら毎日楽に続けられる
糖尿病を発症していることがわかったのは2年前の健康診断の時でした。空腹時の血糖値は138mg/dl、、ヘモグロビンA1Cは7.5%もあったのです。糖尿病は、発症するとなかなか治らない病気と聞いていたので、「困ったことになった」というのが正直な気持ちでした。職場にも血糖のコントロールに苦労している同僚がいたので余計に身近に感じました。
医師からは、「合併症の予防のために、とにかくヘモグロビンA1Cを下げるように」と指示され、私は食事制限と運動を心がけることにしました。しかし、仕事忙しかったので、なかなか思うように実行できず、けっきょくは挫折してしまいました。
そんなときに親戚から勧められたのが、「糖尿病の血糖値やヘモグロビンA1Cを下げるという発酵黒豆エキス」だったのです。「これを飲むと予想以上に早く血糖値が下がった」と知人に教えられ、朝と晩に、おちょこ1杯ずつ、発酵黒豆エキスを飲むようにしました。多忙でも、これなら毎日続けられます。すると、飲用開始から1ヶ月後の検査でヘモグロビンA1Cが7.0% に、2ヶ月後には6.6% に改善。
医師は、私が努力して生活習慣を変えた成果だと思ったのか、「よくがんばりましたね」とほめてくれたのです。ところが、一時期、発酵黒豆エキスを中断したところ、3ヶ月後にヘモグロビンA1Cが、また7.5% 逆戻りしてしまいました。
慌てて飲用を再開し、今度は夜寝る直前に飲むようにしました。この時問帯に飲んだぼうが、効果が高いのではないかと思ったからです。
こうして、発酵黒豆エキスを再び飲み始めて数日後から、朝の目覚めがスッキリするようになりました。そして、飲用再開から2ヶ月後の検査ではヘモグロビンA1Cが6.8%、さらにその2ヶ月後には6.7% と順調に降下しているのです。
発酵黒豆ドリンクが、糖尿病改善に役立っているのは間違いありません。これがあれば、糖尿病が悪化することはないと確信しているので、今後も欠かさずに毎日、飲み続けるつもりです。
コメント